SSブログ
台湾つぶやき ブログトップ
前の5件 | 次の5件

パパの日 [台湾つぶやき]

8月8日はパパの日と言うことで台湾では父の日になるようです。
ここ何年も父の日などほとんど意識したことがないので、相方が電話でプレゼントは「どうするぅ~」と言ってきても、おまかせ状態なんですが、共同で何かを送ることになりそうです。
6月の日本の父の日にもこちらの父親の「プレゼントはどうするぅ~」と電話してきたので、「なし」と言うと「あほ」といわれました。結局、おめでとうと電話だけしてやってくれと言うと、日本語が分からんとぎゃーぎゃー言いつつ電話をかけてきてくれたんですが、男女間のイベントのみがクローズアップされる感じの日本と比べて、台湾ではまだこういう親子のイベントが重要視される傾向は有るようです。
親子の関係が親密だと好い面と、もちろん悪い面とが有るわけですが。こういう習慣の違いには、どちらかというととまどうことが多いです。

台湾旅行記でちょっと気になること [台湾つぶやき]

ネット上にある台湾旅行記を読むのが好きで、時々検索などして探してきています。自分はここで適当な旅行記を書いている身なんで、あまり偉そうなことは言えませんが、ちょっと引っかかる表現が出てくることがあります。
それは、「天婦羅/甜不辣」。
「日本のさつまあげみたいなもの」の様に書いているのをけっこう見たんですが、魚のすり身をへらべったくして油で揚げたもの、はかなりの広範囲にわたって「てんぷら」で通じる筈なんで、「てんぷらです。」でええやん、と思ってしまいます。
「さつまあげ」は主に東日本の言い方だと思うんですが、これを聞くと薩摩芋のてんぷらのようで、初めて見たときには魚のすり身のなかにサツマイモのあんこが入っているものだとばかり思っていました。で、また気色の悪いもんを売ってるなと思ってたんですが、どうもそのイメージが未だに抜けなくて。「さつまあげ」と聞くと「まずい」、と連想してしまうのも、なにか引っかかってしまう原因かもしれません。

台湾からのクリスマスプレゼント [台湾つぶやき]

台湾 現地採用滞在記の記事「クリスマスプレゼント」で台湾から中国の彼女にプレゼントを贈る話がありました。家の台湾に住む相方からもクリスマスプレゼントが届きましたが、中身は台湾風えびせん、鱈魚絲、チョコレートに酥餅に竹筍の瓶詰め、なぜか小さなまねきねこなど。あんまりロマンチックな感じはしませんが、食べ物がいいといったのは僕ですし、カード4枚に普段余り話せない気持ちが書いてあったり、まあうれしいもんです。雑誌や新聞も何かあったら送って欲しいとも言っていたので、第二弾があるそうですが、胖子(デブ)に関する本を買ったのでよく読めとのこと。それはちょっと違うように思いますがまあいいかなと。ちなみにこちらからはカレンダー、神戸プリン、日本語の本などを送りましたが、それプラス、今度、台湾に行った時にCDを買ってあげる約束をさせられました。まあブランド物やなんやが欲しいといわないだけありがたいです。

xpre

台湾へのお土産0410 [台湾つぶやき]

週末の16日から20日まで、久々に台湾へ行くことになりました。今回は5月ほど忙しくないはずなので、それなりに楽しんでくるつもりです。で、相方にお土産はどれほど?と聞くと「今回は少なくて良いよ」のはずだったのが、会社の人に親戚、あれやこれやと結局鞄の中は殆どお土産になりそうです。

今回買ったものは、むらさめのような和風蒸カステラ秋バージョン、そうめんの太いやつと言うか乾麺の細うどん、おかきセット、海洋ミネラル塩歯磨き粉、あられ各種、高砂名物野路菊の里、味付け海苔、神戸プリンとこれまでと殆ど変わりないものです。他にまだ買っていませんが免税店で売っていた橄欖球(ラグビーボール)形状で中にナッツの入ったホワイトチョコを10年前に買ってきた人がいたそうで、それを買ってこいとのこと。要するにアーモンド入りホワイトチョコの類だと思うんですが、10年も前のことですし、それを買ってきた人は成田から飛行機に乗ったとの事で、関空からの乗る僕が買えるかどうかはわかりません。無ければしょうがないとは言うものの、何も無いと機嫌が悪くなるだろうし、明日は早めに会社を出て商店街か百貨店を覗いて見ようかと思います。

それにしても、4,5日の旅行、それも暖かい台湾方面なら小さな鞄に最小限の着替えだけ詰め込んで出かけていた頃が懐かしいです。飛行機に乗るのに荷物を預けることもなく、さっさと税関に迎えたし、今もって入る車輪付の大き目の鞄もこのお土産さえなければ買う必要が無かったものですし。まあそれほど高価なものはないし、喜んでくれているようなんで、お土産を持って行くのは良いんですが、運ぶのは本当に面倒くさいです。

Yokoso Japan日本再發現その2 [台湾つぶやき]

林志玲とTOMOさんの神戸の旅その2は、神戸ビーフから始まりました。三ノ宮駅北のビーフステーキ屋さんで神戸牛ステーキ。但馬牛や焼酎按摩などのキーワードが出ていましたが、三田山ってどこ?

ビフテキ(ステーキでなく)の後は、北野小学校後を改造した北野工房のまち。ここは臨時の施設だったはずなんですが、いつのまにか人気が出て続いているようです。ここで林志玲は和紙をつかった、うちわ作りに挑戦。そう言えば可愛いうちわを見つけて台湾の友人に送ったところ、「うちわ(扇子)」は「散」に通じるから、「もう、さよならの意味かと思った」と怒られた事を思い出します。林志玲は自分で作ったうちわを誰かに上げたんでしょうか。

最後はポートピアランド(港口樂園)。どうもぱっとしないポートピアランドですが林志玲がスーパーループ・オン・トップなんかで「キャーキャー」言って楽しんでいると、自分も久々にいってみようかなと言う気になります。

次回、というか今日の放送(台湾時間23:00)では大阪が放送されるようです。興味の有る方は左の「台湾中華電視/影音頻道」のリンクからぜひどうぞ。
前の5件 | 次の5件 台湾つぶやき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。