SSブログ

グローブ [バイク選び]

11月中旬になり、妻が限定解除で普通自動二輪の免許を取得し、大型に挑戦を始めた。僕のほうも普通第二段階も半ばになった頃、家から一番近い所にある、ホンダドリームに行ってみた。妻がバイク用のグローブを買ってから、軍手より絶対いいから買え、と言ってくるのだが、なれた軍手を変えたくない自分は拒み続けていた。ホンダドリームはバイクやさんでバイク用品やさんではないのでグローブの種類も少ないだろうし、値段も安くない気がしたのでそこで買う気はなかったのだが、まあバイクを見に行きたい気持ちもあったので行って見ることにした。
そばを通りかかったときに外においてある中古車を眺めたことはあったが、バイクやさんの中に入ってみるのは初めて。当たり前だがホンダのバイクが並んでいる。
青色のPCXがあってなんかええなあ、と思ったのだが妻は折角MTで練習しているのだからスクーターはだめ、と言う。僕は結構気に入ったのだが。
他には屋根をつけたら四輪になりそうな大きなバイクも、排気量の割にはコンパクトでスピードが出そうなバイクもいろいろあったが、とりあえず400ccまでの範囲で見てみると、やっぱりCBR250Rがいい。CBR400Rも展示していたが、どうも双眼より単眼のライトがいい。スリムな感じも自分が抱いているバイクのイメージに合っている。値段も安い。これならABS付きの新車が無理なく買える。それにあまり大きなバイクは何か違う感じがしてしまう。自分は身長181cm、体重そこそこで、あまり小さなバイクに乗ると見た目合わないかもと言う気もするが、まあそれは気にしないようにする。妻のように大型を取ろうと思えばまた考えも変わるのかもしれないが、今のところその気はない。
店の人が声をかけてきて、真っ赤なCBR250Rに跨らせてくれた。思ったほど前傾姿勢にならず乗りやすい感じもした。足も窮屈な感じはしない。買うならやっぱりこれかなと思う。実際に購入するまでにはまだ問題がいくつか残っているが、買うならこれかな。
で、当初の目的のグローブだが、店に展示してあったので安くなっていたので買おうとしたら、それはメッシュで夏用です、これからの季節に合いませんよ、と言われる。そうなのか、グローブにも夏用、冬用とかあるのか、そんなことも知らなかった。あまり分厚い冬用のも教習には合わないかもと、3シーズン用のを勧められ、はめようとするが少し小さい。
少し高くなるが取り寄せてもらうことにした、グローブの購入で特に問題なければバイクもここで買おうと思いつつ。いや、本気でバイクを買う気はここに来るまではなかったし、まだ解決すべき問題もいろいろ残っているのだが。CBR250R、とりあえず見た目が好み。欲しくなった。


足が上がらない [普通自動二輪 第一段階]

バイクに乗るためには足を後ろに上げてバイクを跨がなければいけない。スクーターやままちゃりのように前から足を回すわけにはいけない。それが、足が上がらず不安定な乗車がさらに不安定になってしまう。学生時代柔道部では内股が得意だったのに。華麗に足を跳ね上げていた自分はどこにもない。加齢から来る柔軟性の劣化に苦しんでいる。バイクにかかわらず、柔軟性がないと怪我をする確立は高くなるし、柔軟運動をする必要があるなと思った。


シミュレーター [普通自動二輪 第一段階]

第一段階では車両特性のシミュレーター授業がある。3人一組でホンダ製のシミュレーターに順番に乗りながら、話をするのだが、シミュレーターそのものはともかく、発進の手順がよく分からない。指導員含め3人に注目されていると正しい手順でやらないといけないと思うのだが、その正しい手順がよく分からない。緊張しているせいでもなさそうだし、やっぱりしっかり覚えてなくて適当にやっていたんだろうと思う。イメージトレーニングをしながら正しい手順をしっかり身につけないと、そう再確認した。


安心プラン [普通自動二輪 第一段階]

受付で教習の申し込みをしていたとき、安心プランの話が出た。20代までだと通常の教習料金に含まれているようなのだが、50代に入ってしまった自分だと追加料金が要るらしい。いくらか聞いてみると約3万円。高い。しかし、それ以上に時間が掛かりそうな気もする。なんせ四輪の運転も10年以上のブランクがあるし、4輪教習のときには何度か補修を受けているし。結局、大枚払って安心プランをつけることにした。これでストレートで通ってしまえば損するが、何度落ちても大丈夫と言う気分的な問題も大きい。
第一段階途中の時に実感したが、やっぱり入ってよかった安心プラン。


教習日程 [普通自動二輪 第一段階]

仕事の状況から見て教習所に通えるのは週末のみ、それに週末も1日は休日出勤になるだろうから下手をすれば週に1時間乗れるかどうか。自分は普通四輪の免許を持っているので教習時間は技能17時間+学科1時間の系8時間。10月6日に初回の教習が取れたので、週一回ペースだと4ヶ月程度、週2回だと2ヵ月か。何とか年内には取りたいなと思っていた。
自分の都合以外に予約が取れるか、と言う問題もある。自分たちが選択したプランだと技能の予約は6回まで取れる。教習生が多い時期でもないせいか、1週間後の週末なら割と希望の時間が取れる感じ。ネットでの予約も出来るし、昔いちいち受付で予約を取ってもらっていた頃と比べると格段に便利になっている。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。